今夜はいよいよクリスマス・イブですね☆
ネット上でもあちこちクリスマス仕様になっているし、天照庵のJET LI FORUMも華やかになっております♪
もしかして、今年も雪なんか降るのかな?(仕事を増やす・笑)
IORIもサンタ帽被っていますよ。
気が付いてくれたかな?(´∀`*)ウフ
連杰はどんなクリスマスを過ごすのかな~
お家に帰って、子供たちと一緒に過ごせるのかな。
チベット仏教だからクリスマスは関係ない!
とか言わないでね(-人-;)オネガイ
7月の連杰は何をしてたかなぁ~♪
7月
『深圳壹基金二届二次理事会』
『チベット仏教の修行』
深圳壹基金公益基金会二届二次理事会
7月3日、北京万科中心で行われました。
今回の理事会では上半期の活動報告と、雅安の学校再建工事計画の投票による採決が行われ、これが可決されました。
そういえば、4月頃に「“寄付金30億元私的流用”疑惑」なんて言われておりましたし、9月には海外の宗教団体に送金していたという報道もありました。
ワン基金を維持していくために、“透明”な基金でなければならない。ということは、連杰がとても気にしていること。
そのために、寄付金は招商銀行による委託管理、KPMG華震で記帳、デロイト深圳所で監査を行っている。同時に、公式ウェブサイト上で四半期ごとに財務報告書を、年末には1年間の財務報告書を公表し、1つの項目にいくら使ったかという細かい点まで明らかにしています。
なので、連杰個人が勝手にお金を動かすことなどできない仕組み。
「チャリティーで金もうけ」という疑いに対しては、「考えをすべて分かってもらえるのは不可能なことで、理解してもらってから行動するのは難しいことです」と語っています。
参考:日本新華僑サイトより
チベット仏教の修行
7月5日の午後、連杰が「来往」にアップした画像。
どこなのかな?ってくらいにしか見てなかったのですが・・・
7月14日にアップされた画像に驚きました!
え?この後頭部は連杰なの??と・・(゚Д゚;)
ちょっと信じられないといいますか、心のどこかで信じたくないような複雑な心境。
でも、7月18日にアップされた画像で連杰なんだとわかりました。
その後、ネット上に出てきた画像。
楽しそうなお顔に心のつかえが取れました。
ご一緒に写っているのは、五明佛学院(ラルンガルゴンパ)の慈诚罗珠大堪布。
ということは、修行地は中国四川省カンゼ・チベット族自治州色達なのかな?とも思いますが、記事には「都閉關修行了」とか「四川閉關修行」としか書いてないので定かではありません。
ラルンガルゴンパについては、こちらのまとめ記事をご覧ください。とにかく凄いです。
ラルンガル・ゴンパ 「奇跡の光景」
実は2011年9月に、慈诚罗珠大堪布が成都で行った放生(鳥や魚を放す)にも連杰は参加しています。
http://www.xuefo.net/nr/article13/127580.html#107051-tsina-1-22404-ba7ee9a42204c16221775fd31cc26355
すでに五加行を終了しているようなので、もしかすると毎年修行を重ねていたのかもしれません。
http://blog.sina.com.cn/s/blog_adfd25340101aawi.html
これをきっかけに、チベット仏教のことや、連杰の交友関係など少し知ることができました。
もう少し詳しいお話は、後ほど記事にしますのでお楽しみに♪